Tab

2025.03.14 ― 展評「無響室の、かすかな響きを聞きとる・それでも代弁=翻訳する」(石川祥伍) を公開しました。
2025.01.03 ― BIWAKOアーティスト・イン・レジデンス採択事業 杉本奈月/N₂ Tab.13 無響室 の情報をリリースしました。
2024.12.20 ― 日本劇作家協会 戯曲デジタルアーカイブに 杉本奈月『居坐りのひ』第15回AAF戯曲賞最終候補作 が収蔵されました。
2024.10.31 ― 東沙弥香『殺意(ストリップショウ)』劇評(杉本奈月 演出) を公開しました。
2024.05.31 ― 杉本奈月が 第43回日本照明家協会賞「舞台部門」 にて新人賞を受賞しました。
2023.05.25 ― 杉本奈月が 第42回日本照明家協会賞「舞台部門」 にて努力賞を受賞しました。
2023.04.30 ― マグカルシアター2023採択事業 N₂ Tab.12 光害 ワーク・イン・プログレス の情報をリリースしました。
2022.11.23 ― 金沢アートグミ2022年度企画公募採択事業 N₂ Tab.11 solitude étude の情報をリリースしました。
2021.10.23 ― 杉本奈月が 演劇人コンクール2021 にて奨励賞を受賞しました。
2020.07.01 ― 杉本奈月と秋山真梨子のカンパニーN₂(エヌツー)は大阪と東京そして第二の拠点である京都で演劇を制作してきましたが、2020年より堀越千晶が コアメンバー としてかかわっていきます。















REVIEW





杉本奈月/N₂ Tab.13 無響室[2025|滋賀]滋賀県立美術館 Lab  BIWAKOアーティスト・イン・レジデンス採択事業 




東沙弥香『殺意(ストリップショウ)』[2024|東京]ムリウイ 初演  杉本奈月 演出参加作品 





N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.10 街の死:necropolises.[2020|横浜税関遺構 / THEATRE E9 Air]  国際舞台芸術ミーティング in 横浜 TPAM 2019 Fringe   THATRE E9 Air オープニングプログラム 





N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.9 フローライト;Fluorite,[2019|大阪 / 東京]peel ワーク・イン・プログレス / BUoY 初演  日本演出者協会若手演出家コンクール2019 二次審査対象公演 




杉本奈月/N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.6-7-8 C(ell) no.[2019|東京]仲町の家 初演  無人演劇祭 参加作品 



N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.5 退嬰色の桜[2019|大阪]CreativeCenterOsaka BLACKCHAMBER 初演  おおさか創造千島財団 平成30年度スペース助成 採択事業 





N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.4 磔柱の梨子 - Beggars in pear orchard.[2019|大阪 / 東京]浄土宗應典院 初演 / カフェムリウイ屋上劇場 再演  国際舞台芸術ミーティング in 横浜 TPAM 2019 Fringe 




N₂〈避暑地〉処女戯曲の翻訳と複製 Fig.2 桜紙[2018|京都]studio seedbox 再演




N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.3 雲路と氷床 ― 処女戯曲の翻訳と複製 Fig.1 赤裸々 とともに[2018|横浜 / 京都]The CAVE / 京都芸術センター 講堂 初演  国際舞台芸術ミーティング in 横浜 TPAM 2018 Fringe   KAC TRIAL PROJECT Co-program 2017 採択事業 






N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.2 火入れの群 - He returns to his sheep.[2017|京都]アトリエ劇研 初演  アーツサポート関西 平成29年度助成 採択事業 





N₂ blue/amber「居坐りのひ」と「月並みにつぐ」ならびに「水平と婉曲」[2017|大阪]ウイングフィールド 再演




N₂ 書き言葉と話し言葉の物性を表在化する試み Tab.1 水平と婉曲 - Horizontality and euphemism.[2016|京都]人間座スタジオ 初演



N₂ 居坐りのひ[2015-2016|東京 / 大阪]RAFT / ウイングフィールド 初演






N₂ 月並みにつぐ[2014|大阪]ウイングフィールド 初演




copyright